TOP中高年のホームページ 過去の掲載>2月の掲載




2/28 シニアの居場所 団塊世代よりちょいと早めの世代の方のブログ、定年退職して毎日好きなことをして暮らしているが、半年も経つとやることが無くなってきたという。かみさんからは、いつまで充電しているのかといわれ、一日中家に居るとかみさんもストレスもたまっているようだという。定年後の男の居場所、真剣に考えたほうが良さそうである。諸氏はいかがか?
2/27 「シニアのPCライフ些事」 このページは実におもしろい。「パソコン・ワープロ同好会」なる集まりに乞われて、助っ人先生?に行くようになった方のブログ。「PCは本来その情報伝達・交換能力、検索能力を活用して、心豊かなシニアライフに役立てたいもの」とのご意見、同感である。
2/25 毎日を 面白いばら色にするためのブログ  さすらいの中年ブロガー楽笑 - livedoor Blog(ブログ) これはなかなかおもしろいブログである。話題豊富、汲めども汲めども尽きぬというくらいである。ブログに決まった形はない。思うがままに書くことろにその妙味がる。これはその良い例である。
2/24 Yahoo!ブログ - 日々チャレンジ シニアの方がブログを始めることが多くなって来ている。だが、残念なことにそれを見てくれる人が少ないのが現状である。せっかくがんばって開設したブログである、その所在をできるだけ多くの人に教えて欲しいと思う。爽快倶楽部のその手段の一つである。
2/23 Photo Album 野山の風景 「熟年夫婦が山と花の旅の道すがらに撮った拙い写真です どうかご笑覧ください」と書かれているが、トップページにある梅の写真はなかなかの腕前。マクロで撮ったと思われる草花が美しい。写真愛好家の方、ぜひご覧ありたい。
2/22 Welcome to あんな 自宅でパソコン塾をされている方のページ。パソコンを使った旅行記、カレンダー、イラストなどの作品展を開かれたという。とてもいいことだと思う。こうしたパソコンの輪が中高年の方たちに広がっていく良いきっかけになると思う。
2/21 KEYのホームページ 「中年探偵団が行く」はなかなか面白い記事である。男5人の変な仲間が揃い、年に2回 少しの冒険と刺激を求めて旅行をする為に、30年前から今でも続いている旅の話。男同士の、男でもなければできない楽しい話となっている。是非、お読みありたい。
2/20 中年おじさんの超最大サイクリング−練習、試合の結果等− 小生は毎日30分程度家から事務所まで自転車通勤をしている。自転車というのは実に体にいいと思う。最近は体も慣れてきて半日くらいならどこへでも行ける気がする。こちらはふつうのおじさんのお楽しみサイクリングダイアリー。私とは違ってかなり本格的のようだが、その面白さはわかるような気がする。
2/18 季節の風を感じて 自分の住む町や村を紹介するページはとても大事だと思う。その土地に行ったことのない者にとっては、新しい発見であり、インターネットを通じての小旅行にもなる。こうしたページをまとめた「わが町、わが村」のようなリンク集があればいいと思う、しばし甲賀・信楽の旅をお楽しみあれ。
2/17 無名シニアの水彩画日記 こうした芸術的な素養を持っておられる方は、実にうらやましいと思う。素人目からしても素晴らしい出来栄えだと思う。実にうらやましい限りである。同好の方、是非ご覧ありたい。
2/16 中高年日記/支離滅裂 ウォーキングを中心にしたブログ。日々の生活の日記に書き留める、こうした作業は発表する、しないにかかわらず生活の励みとなると思う。ブログであるから、何か特別なことを書かねばならないということはない。普通に書けば良いと思う。淡々として書き、それを日々重ねることが大事だと思う。ご一読ありたい。
2/15 シニア人生 「第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう〜!」とあるこの方のブログ、毎日の記事が一句の俳句となっている。「雪祭り安堵の笑顔往きかいて」「寒緩む滴る氷かべに染み」など、実に清々しい。
2/14 中年女性の遠吠え? 女性の中年とは何歳位からのことを言うのであろうか。最近のご婦人方は40、50過ぎても十分に女性の魅力を備えておられるように思う。奥方の美しさに気付かないのは亭主ばかりであるかもしれない。
2/12 画楽多シニアの徒然草 1月29日に始まったばかりのブログ。この中に「・・・やってみなければわからないことだね。何事も好奇心をもって確認することが大切だ。「好奇心」という概念はいくつになっても忘却のかなたに押しやってはならない。あれは何だ・・こうしたらどうなる・・・・Why=魔法のキーワード」と書いてある。シニアの方、パソコンを制覇するにはまさにこの精神である。好奇心を持つ。ウィンドウのどこでもさわってみる。やがて目からうろこが落ちるように分かり始める。この方の好奇心に拍手。
2/11 シニアのためのパソコン教室:比較的穏やかな日和! シニアの方のためのパソコン教室奮戦紀である。最近、どこのパソコン教室でも60歳過ぎの方の姿を多く見かけるようになった。最初はちと敷居が高いかもしれないが、覚えてしまえばこんなに便利なものはない。レベルアップをお望みの方、お近くのパソコン教室に足をお運びあれ。
2/10 Yahoo!ブログ - 何の為にワイドショーがある?。 「13年前脳膿瘍という脳の病気で死の世界をさまよって、奇跡的に回復し半身不随と、目、耳、口が不自由になる後遺症が残りましたが、今は脳の薬は飲まず、運動不足が祟って腎不全になり人工透析を受けていて、動けない身でもパソコンに活路を見出し、H.Pを作り、今度はブログにもトライしよう、と言うもののまだ良く理解してなくて、ぶっつけ本番でやっている内覚えるだろう、と言うわけです。H.PはこのあいだつくってHTMLタグもまだ覚えていたのでこのブログにもHTMLを応用しています。アップロードする写真は記事とは関係ないが、私が動けない体なので写真は撮れず、子供がN,Zへ行った時のがあったので、実験にこれを使った。病気で体は動かなくとも左手だけはまだ動くので、パソコン人生を歩む事になった。暇とやる気は"ターップリ"ある」、何の説明もいらないと思う。ただ脱帽、敬服するのみである。
2/9 Yahoo!ブログ - ああ定年 「会社勤め35年、24時間勤務態勢の夜勤仕事。35年というけれど、2日に一度家で寝ることができた。実質、半分17年間は会社の中で生活した。60歳定年当時は、体はぼろぼろ。家族にも大変な負担をかけた。定年をけじめに、これまでできなかったこと、やらなければならないことを整理して再度やり直したい。時間が許されるなら。」定年とは終りではない。人生の再出発である。がんばれ、定年諸氏!
2/8 Yahoo!ブログ - 徒然中年奔走日報 「徒然中年が青春復活に大奔走!激闘の記録をご賞味あれ…!」とある、青春復活とはうれしい限りである。歳相応、分別を持ってと世間は云うが、たまにはずれることも若さの秘訣となる。おおいに青春されたい。
2/7 細谷&柳原ホームページ いったいおいくつになられているのであろうか、もっともご婦人のお歳をせんさくするのは野暮なことであろうが気になるところである。双子の方の絵画作品を紹介しているページ、非常に珍しいと思う。是非、ごらんありたい。
2/6 タッチおばさんのページ 「インターネットのおかげで、日本中に多くのお友達と出会え、とても楽しい毎日を送っています」という北海道の小さな町にお住いの方のページ。「このような老後があるなんて夢にも考えてもいませんでした」とのこと、素晴らしいことだと思う。インターネットは参加することに意味がある、全国の方を交流されたいと思う。
2/4 みすずの この方のページにある「たなご釣り」に惹かれるものがあった。昔はどこでも田んぼの水路あたりにたなごはいたものである。太い指ではつまみにくほど小さな針で釣るたなご、微妙な釣り味がある。早春、たなごを求めて釣り散歩も楽しい。
2/3 おじいちゃんの山小屋 人とは驚くべき生命力を秘めているものである。1991年7月、心臓のバイパス手術を受け、集中治療室で眠っていた方が1998年7月、私は山の頂上に立っている。これは大病を乗り越えた方の山歩きの手記である。この精神力、見習わねばなるまい。
2/2 みーくんのホームページへようこそ! 合言葉は「MOTTAINAI!」というサブタイトルが付けられているページ。モノ、時間、心が捨て去られている現代、もったいないという言葉、行為はどれだけ大事なことか。この方の思いを埋もれさせてしまうのはそれこそもったいない、そう思っての紹介である。ご一読を。
2/1 菊池清麿-SP歌謡の世界・なつかしの歌声 CDだ、MP3だと音楽媒体が変わってきたが、SPレコードにはなんとも云えない味がある。ここから聞こえてくるのは昭和歌謡、懐かしの歌声であり、日本の歴史でもある。消え行く前に残さねばならない文化遺産の一つである。余裕のある方、蒐集してみてはいかが。


TOP中高年のホームページ 過去の掲載>2月の掲載



Copyright 爽快倶楽部