TOP昭和歌謡曲 − あの時、あの歌


爽快倶楽部編集部


第四十一回 時の過ぎゆくままに (昭和50年) (1975年)
作詞:阿久悠 作曲:大野克夫 歌:沢田研二

 以前「なごり雪」の中で少しばかり書いた「時の過ぎゆくままに」をとりあげたい。阿久悠作詞による曲である。時代の代弁者として時に激しく、時にやさしく添い寝した阿久悠ならではの詩の世界に当時の世情が活写されていることをあらためて知る。

  あなたはすっかりつかれてしまい
  生きてることさえいやだと泣いた
  こわれたピアノで想い出の歌
  片手でひいてはためいきついた
  時の過ぎゆくままにこの身をまかせ
  男と女がただよいながら
  堕ちてゆくのもしあわせだよと
  二人つめたいからだ合わせる

  からだの傷ならなおせるけれど
  心のいたではいやせはしない
  小指に食い込む指輪を見つめ
  あなたは昔を思って泣いた
  時の過ぎゆぐままにこの身をまかせ
  男と女がただよいながら
  もしも二人が愛せるならば
  窓の景色もかわってゆくだろう

  時の過ぎゆくままにこの身をまかせ
  男と女がただよいながら
  もしも二人が愛せるならば
  窓の景色もかわってゆくだろう *

 1970年をはさんで熱い政治の季節は冬を迎えた。この年、歌われた曲の一つに「いちご白書をもういちど」がある。学生運動に身を投じ、理性よりも感性で激しく生きた学生達が、政治の季節の終わりとともに髪を切り、就職試験用の背広に身を包んで大学を卒業していく。若者達は、まさに時の過ぎゆくままに生き、自分を変える。そこには深い絶望と虚無感が存在した。この時代にあって、阿久悠はそれをすくい上げるものとして男女の恋を書いた。古い言葉で言うなら「転向」である。時の流れにただようことにこそ、心の救いがあると書いた。たしかにそうだろう。人は時に立ち、時にひざまついて生きていく。それが生きることであり、生を持続させるための方法にちがいない。沢田研二は、この歌をまるで子守歌のように若者達に歌って聞かせた。彼が阿久悠の詩の意図を知っていたかはさだかではない。が、聞き手は迷うものが救いを求めるようにこの曲を聴いた。
 
 平成の時代、この曲を子守唄のように聴いた団塊の世代にとって、はたして「窓の景色」は変わったのであろうか。時代は確かに変わった。生活も変わった。が、社会における、政治における不条理は、かっての政治の季節のままである。


*「時の過ぎゆくままに」歌詞より転載

[この年流行った歌]
さらばハイセイコー(増沢末男)
年下の男の子(キャンディーズ)
我が良き友よ(かまやつひろし)
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(ダウンタウン・ブギウギ・バンド)
シクラメンのかほり(布施明)
心のこり(細川たかし)[作詞:なかにし礼](4月発売)
リリー・マルレーン(加藤登紀子)
歩(北島三郎)
中の島ブルース(秋庭豊アローナイツ)
いちご白書をもう一度(バンバン)
愚図(研ナオコ)
俺たちの旅(中村雅俊)
無縁坂(内藤やす子)
なごり雪(イルカ)
およげ!たいやきくん(
白い約束(山口百恵)
北の宿から(都はるみ)
木綿のハンカチーフ(大田裕美)

主な出来事 − (昭和50年)(1975)
1-1 長野県大月町の青木湖でスキーヤー送迎バスが転落し死者24人。
1-16 歌舞伎役者・坂東三津五郎がフグ中毒で死亡
1-19 警視庁、中核派、革マル派の内ゲバに非常事態宣言。
2-4 警視庁が暴力団稲川会、山口組を手入れ。601人を逮捕する。
2-28 東京、青山の間組本社、大宮工場が同時爆破される。重軽傷5人。
3-10 山陽新幹線、岡山〜博多間が開業。
4-5 蒋介石没。
4-13 ザ・ピーナツ引退。姉伊藤エミが沢田研二と結婚。
4-30 ベトナム解放戦線がサイゴン大統官邸に突入。南ベトナム消滅し、ベトナム戦争が終了。
5-7 英エリザベス女王来日。
5-16 日本女子登山隊の田部井淳子登攀隊長が女性として始めてエベレスト登頂に成功。
5-25 全国自然保護大会で南アルプススーパー林道建設中止を決議。
6-3 佐藤栄作没。
7-17 皇太子、美智子妃が沖縄を訪問、ひめゆりの塔の前で火炎びんを投げられる。
7-19 沖縄海洋博覧会開催(〜1976-1-18)
8-7 日本科学工業の東京、江東区、江戸川区で25年間にわたり六価クロム鉱滓投棄が発覚。
8-15 三木首相が私人として靖国神社に参拝。
8-29 全国の電話加入者数が3,000万を突破する。
9-21 天皇、米「ニューズウィーク」誌に戦争開始は閣議決定に従い、終戦は自分で決定したと会見。
9-29 信濃川河川問題で地元の9団体が田中前首相を詐欺未遂で最高検察庁に告発。
9-30 天皇訪米。
10-1 国勢調査で農家戸数が500万戸を割る。
10-5 テレビドラマ「俺たちの旅」日本テレビで放送開始。
10-17 テレビドラマ「前略おふくろ様」日本テレビで放送開始。
11-22 ソ連の金星9号、軟着陸に成功。
11-26 公労協がスト権スト実施、国鉄全線ストップする。
12-2 テレビバラエティ「プロポーズ大作戦」朝日放送で放送開始。
12-20 東京高裁、第2次教科書訴訟で検定は一貫性を欠き違法と判決。
12-21 本四架橋、大三島橋の起工式。


TOP昭和歌謡曲 − あの時、あの歌


  Copyright:(C) 2004 Sokai-Club.net. All Rights Reserved.