主な出来事 − 昭和29年(1954) |
|
|
1-2 |
皇居参賀者が混乱し16名死亡(二重橋事件) |
1-7 |
米国アイゼンハワー大統領、沖縄基地の無期限保有を宣言。 |
2-1 |
ハリウッドの女優マリリン・モンロージョー・ディマジオと新婚旅行の途中に来日 |
2-17 |
プロレスのシャープ兄弟と力道山・木村組のタッグマッチが行われ、多くの大衆が街頭テレビにより観戦 |
3-1 |
米国のビキニ水爆実験で第五福竜丸被爆 |
3-8 |
日米相互防衛援助協定(MSA)調印 |
4-20 |
第1回全日本自動車ショー開催 |
4-21 |
犬飼法相、指揮権発動で佐藤栄作自由党幹事長逮捕許諾請求を阻止(造船疑獄) |
6-3 |
学校給食法公布 |
6-13 |
NHKラジオ放送番組「ユーモア劇場」、政府干渉により中止 |
7-1 |
防衛庁・自衛隊発足 |
9-26 |
台風15号により青函連絡船「洞爺丸」遭難、死者行方不明者1698人 |
10-10 |
光文社「カッパブックス」刊行 |
11-5 |
徳島ラジオ商殺し事件起きる。内妻の富士茂子が逮捕され有罪とされたが、冤罪として本人死後1985年に再審で無罪が確定 |
12-7 |
第5次吉田内閣総辞職 |
12-10 |
第1次鳩山内閣組閣 |
12-22 |
政府、憲法第9条に関し自衛隊は合憲と発表 |